都内のミニシアター映画情報を毎日更新
Weekly Magazine
観たい映画を見逃さない
毎週日曜日に次週の新規上映作品をメールで配信
メールアドレス:
購読する
上映中
(74)
近日上映
(151)
絞り込み
2025年4月27日更新
映画館を選択
渋谷区
ユーロスペース
シアター・イメージフォーラム
ル・シネマ 渋谷宮下
シネマヴェーラ渋谷
シネクイント
ホワイト・シネクイント
新宿区
シネマ・カリテ
早稲田松竹
新宿武蔵野館
墨田区
ストレンジャー
中央区
シネスイッチ銀座
千代田区
神保町シアター
豊島区
新文芸坐
目黒区
目黒シネマ
選択を解除
キャンセル
絞り込み
シアター・イメージフォーラム
で上映中・上映予定の映画
4月26日〜5月23日
〈特集上映〉『青春』3部作公開記念 ワン・ビン傑作選
〈特集上映〉『青春』3部作公開記念 ワン・ビン傑作選
ワン・ビン監督最新作『青春』3部作の公開を記念して「ワン・ビン傑作選」を同時開催します。テレビ・ドキュメンタリーとは違う。劇映画とは違う。「ドキュメンタリー映画」の凄さを感じてください。世界的なドキュ
シアター・イメージフォーラム
4月26日〜終了未定
朝の火
朝の火
多摩美術大学で⻘山真治監督に師事し、これまで国内映画祭など へも出品を重ねてきた広田智大監督の初⻑編映画『朝の火』 の劇場公開が決定 本作は、平成と令和の狭間を生きる、現代社会から取り残され孤
シアター・イメージフォーラム
4月26日〜終了未定
青春 -苦-(第2部) -帰-(第3部)
青春 -苦-(第2部) -帰-(第3部)
中国の縫製工場で働く若者たちを描く『青春』第2部。そして掉尾を飾る第3部。「凄い」だけではすまされない、ドキュメンタリーの新たな到達点。ワン・ビン監督最新作、2作品同時公開。 『鉄西区』『死霊魂』など
シアター・イメージフォーラム
3月22日〜終了未定
湖の見知らぬ男
湖の見知らぬ男
現代フランスを代表する異才、アラン・ギロディ監督の長編3作品が《日本劇場初公開》決定!! 1990年に短編でデビューし、2001年の第54回カンヌ国際映画祭「監督週間」に選出された中編第2作目が、ゴダ
シアター・イメージフォーラム
3月22日〜終了未定
ミゼリコルディア
ミゼリコルディア
現代フランスを代表する異才、アラン・ギロディ監督の長編3作品が《日本劇場初公開》決定!! 1990年に短編でデビューし、2001年の第54回カンヌ国際映画祭「監督週間」に選出された中編第2作目が、ゴダ
シアター・イメージフォーラム
3月22日〜終了未定
ノーバディーズ・ヒーロー
ノーバディーズ・ヒーロー
現代フランスを代表する異才、アラン・ギロディ監督の長編3作品が《日本劇場初公開》決定!! 1990年に短編でデビューし、2001年の第54回カンヌ国際映画祭「監督週間」に選出された中編第2作目が、ゴダ
シアター・イメージフォーラム
4月19日〜終了未定
メイデン The MAIDEN
メイデン The MAIDEN
カナダ・カルガリー郊外を舞台に、思春期の少年少女の友情と孤独、喪失の悲しみを紡ぎ上げた、メランコリックで魔法めいた映像世界。 カイルとコルトンは、カルガリーの郊外に住む高校生。親友同士のふ
シアター・イメージフォーラム
3月22日〜終了未定
〈特集上映〉アラン・ギロディ監督特集
〈特集上映〉アラン・ギロディ監督特集
ゴダールも賞賛した、現代フランスを代表する異才、アラン・ギロディ監督の長編3作品、日本劇場初公開。 カンヌ国際映画祭をはじめ、世界中の映画祭で人気の高いギロディー監督は、日本にも多くのファンがいるが、
シアター・イメージフォーラム
5月31日〜終了未定
デリカド DELIKADO
デリカド DELIKADO
命懸けで森を守る。これはもはや戦争だ。気候変動の最前線でフィリピン“最後の秘境”を決死で守る環境活動家たちを追うドキュメンタリー フィリピンのパラワン島は“最後の秘境”、“最後の生態系フロンティア”と
シアター・イメージフォーラム
5月24日〜終了未定
ジョン・バージャーと4つの季節 The Seasons In Quincy: Four Portraits of John Berger
ジョン・バージャーと4つの季節 The Seasons In Quincy: Four Portraits of John Berger
抵抗の種は、生活の中に。オスカー女優ティルダ・スウィントンが慕った反骨の作家ジョン・バージャー、その素顔と最後の日々 英国の作家ジョン・バージャーは、1950年代末にデビューし、2017年に90歳でこ
シアター・イメージフォーラム
5月2日
〈特別上映〉モントリオール・エクスペリメンタル―アナログ・ヴィジョンズ MONTREAL EXPERIMENTAL - ANALOG VISIONS
〈特別上映〉モントリオール・エクスペリメンタル―アナログ・ヴィジョンズ MONTREAL EXPERIMENTAL - ANALOG VISIONS
実験映画作家、インディペンデント・キュレーターであり、マイクロシネマ「リュミエール・コレクティブ」(カナダ・モントリオール)の共同ディレクターでもあるエマ・ルフが提供する本企画は、モントリオールにおけ
シアター・イメージフォーラム
5月23日〜終了未定
デビルズ・バス THE DEVIL'S BATH
デビルズ・バス THE DEVIL'S BATH
狂っているのは、村か、私か。実際の裁判記録を元に描く宗教とタブーに支配された歴史の暗部。 18世紀半ば オーストリア北部の小さな村。古くからの伝統が残るその村に嫁いだアグネスは、夫の育った世界とその住
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特別上映〉クリスティン・パヌシュカ特集 Christine Panushka "Blood of the Family Tree"
〈特別上映〉クリスティン・パヌシュカ特集 Christine Panushka "Blood of the Family Tree"
〈特別上映〉クリスティン・パヌシュカ特集——ヒーリング・アニメーション:私的神話の物語 Christine Panushka “Blood of the Family Tree” アメリカ西海岸を拠点
シアター・イメージフォーラム
上映終了
父を探して
父を探して
全編手描き、セリフなし ブラジルのアニメーション映画『父を探して』日本最終上映決定 本作『父を探して』(英題「The Boy and the World」)は、ブラジル・インディペンデント・アニメーシ