都内のミニシアター映画情報を毎日更新
Weekly Magazine
観たい映画を見逃さない
毎週日曜日に次週の新規上映作品をメールで配信
メールアドレス:
購読する
上映中
(79)
近日上映
(159)
都道府県
2025年8月30日更新
映画館を選択
ℹ️ 現在、全国のミニシアターを順次追加中です
東京都
(15)
埼玉県
(1)
選択を解除
キャンセル
絞り込み
シアター・イメージフォーラム
で上映中・上映予定の映画
8月30日〜終了未定
〈特集上映〉 アンドレア・アーノルド監督セレクション
〈特集上映〉 アンドレア・アーノルド監督セレクション
知られざるイギリスの女性映画作家アンドレア・アーノルド 次世代の映画監督に多大な影響を与えてきた彼女の代表作がついに劇場初公開!! 世界の片隅を見つめ続け、みずみずしさと躍動感に満ちた映画を生み出し続
シアター・イメージフォーラム
8月9日〜終了未定
ヤン・シュヴァンクマイエル レトロスペクティヴ 2025
ヤン・シュヴァンクマイエル レトロスペクティヴ 2025
『蟲』『錬金炉アタノール』『クンストカメラ』の公開を記念して、ヤン・シュヴァンクマイエルの過去作4本を特別上映! ◉アリス NĚCO Z ALENK 1988年/スイス・西ドイツ・イギリス/1.33:
シアター・イメージフォーラム
8月16日〜終了未定
四つの悪夢
四つの悪夢
監督、作家、プロデューサー、イラストレーター、ミュージシャンと多彩な才能で活躍したオランダの鬼才ROSTO。2019年に急逝した彼を日本で初めて紹介する特集上映が決定した。遺作となった『四つの悪夢』と
シアター・イメージフォーラム
8月9日〜終了未定
蟲
蟲
ヤン・シュヴァンクマイエル、「最後の長編映画」宣言。コオロギ夫妻にフンコロガシ、ハチ、幼虫に寄生虫・・・ 社会人劇団の演じるチャペック兄弟の戯曲『虫の生活』は、虫も死ぬが人も消える。 日本では10年ぶ
シアター・イメージフォーラム
9月13日〜終了未定
テイク・ミー・サムホェア・ナイス TAKE ME SOMEWHERE NICE
テイク・ミー・サムホェア・ナイス TAKE ME SOMEWHERE NICE
オランダからボスニアへ 少女でも大人でもないアルマの”自分探し”の旅が始まる。 誰か連れ出して…この退屈な世界から 大人への入り口に立つアルマは、オランダ育ちのボスニア人。母と自分を置いて母国に帰った
シアター・イメージフォーラム
10月25日〜終了未定
女性の休日 THE DAY ICELAND STOOD STILL
女性の休日 THE DAY ICELAND STOOD STILL
1975年10月24日。アイスランド全女性の90%が仕事も家事も一斉に「休んだ」。世界を変えた、知られざる運命の1日のドキュメンタリー。 1975年10月24日、アイスランド全女性の90%が仕事も家事
シアター・イメージフォーラム
10月25日〜終了未定
アメリアの息子たち
アメリアの息子たち
“家族”とは、もっともおぞましい呪いだった── 触れるな。近づくな。 これは正気を削る、鬼畜ONIBABAホラー。 実の親を探すエドとその恋人ライリーは、ニューヨークからポルトガル北部の山奥へと旅立つ
シアター・イメージフォーラム
10月4日〜終了未定
〈特集上映〉ピンク・ネオン・アポカリプス ベルトラン・マンディコ特集
〈特集上映〉ピンク・ネオン・アポカリプス ベルトラン・マンディコ特集
ジェンダーや身体表現を根底から揺さぶり続ける、フランスの異端映画監督ベルトラン・マンディコの唯一無二の映像世界を体感できる特集上映がついに日本上陸! 世界各地の映画祭で熱烈に支持されて
シアター・イメージフォーラム
上映終了
ベンヤメンタ学院
ベンヤメンタ学院
最新作『砂時計サナトリウム』が公開中の双子の映像魔術師ブラザーズ・クエイが1995年に完成させた初の長編劇映画。物語は、幻想文学の巨匠カフカが最も敬愛した作家としても知られるスイスの異端作家ローベルト
シアター・イメージフォーラム
上映終了
特別上映&レクチャー「生活者としての被爆」
特別上映&レクチャー「生活者としての被爆」
日本は原子爆弾、原子力発電事故など、歴史を通じて数多くの“被爆体験”を経てきた特異な国だ。しかしながら、そこで日々を過ごす我々は意外と被爆の実態を知らないので はないか。放射線は自然現象でもあり、場合と
シアター・イメージフォーラム
上映終了
砂時計サナトリウム Sanatorium Under the Sign of the Hourglass
砂時計サナトリウム Sanatorium Under the Sign of the Hourglass
伝説的アニメーション作家、ブラザーズ・クエイによる19年ぶりの新作。時が崩れる。記憶が静かに発酵する。時間と記憶、幻想と現実が交錯する夢のような映像世界。 ポーランドの作家ブルーノ・シュルツの神話的か
シアター・イメージフォーラム
上映終了
YOYOGI
YOYOGI
ドキュメンタリー映画『YOYOGI』 1910年、日本で初めて航空機のパイロットが有人飛行に成功。空に舞い上がった。 1967年、その飛行場は役目を終え、市民の憩いの場として開かれることになった。 そ
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特集上映〉EU フィルムデーズ2025 EU FILM DAYS 2025
〈特集上映〉EU フィルムデーズ2025 EU FILM DAYS 2025
EU フィルムデーズ2025 ヨーロッパの珠玉のアート・アニメーションが集結。 EUフィルムデーズは、欧州連合(EU)加盟国の在日大使館・文化機関が選んだ近年の注目作品を一挙上映するユニークな映画祭で
シアター・イメージフォーラム
上映終了
アフリカン・カンフー・ナチス2
アフリカン・カンフー・ナチス2
ヒトラーがロボッ トになって、再びアフリカから世界征服を計画!? ガーナ発!<超問題作>ポリティカル・カンフー・アクションが、呼ばれてないのに帰ってきた! 第二次大戦後、実は生き延びてい
シアター・イメージフォーラム
上映終了
MOON GARDEN ムーンガーデン
MOON GARDEN ムーンガーデン
少女が囚われたのは、不思議な怪異たちが集う悪夢の迷宮 フィル・ティペット、ギレルモ・デル・トロ、ヤン・シュヴァンクマイエル・・・ 巨匠たちの魂を宿したネオ・ファンタジーの誕生! 愛する両親の激しい諍い
シアター・イメージフォーラム
上映終了
ジェイ・ローゼンブラット特集:私はかつて映画作家だった Jay Rosenblatt: I Used To Be a Filmmaker
ジェイ・ローゼンブラット特集:私はかつて映画作家だった Jay Rosenblatt: I Used To Be a Filmmaker
Jay Rosenblatt: I Used To Be a Filmmaker ジェイ・ローゼンブラット特集:私はかつて映画作家だった ファウンド・フッテージを使って、人類共通の不安や夢をあぶり出す
シアター・イメージフォーラム
上映終了
私の見た世界
私の見た世界
昭和57年、松山ホステス殺人事件で逮捕された福田和子。名前を変え14年11ヶ月10日間におよぶ逃走の日々を新たな視点で描く。 「女」は、何から逃げたのか 石田えり 長編初監督作品 福田和子——その名前
シアター・イメージフォーラム
上映終了
摩文仁 mabuni
摩文仁 mabuni
多くの慰霊塔が建ち並ぶ摩文仁の丘。“英霊の顕彰”か?“犠牲者の慰霊か”? 膨大な数の慰霊碑が林立する摩文化の丘。戦争で遺された者は死者の魂をどう受け止めその霊を慰めるのか。沖縄住民、日本軍戦友、自衛隊
シアター・イメージフォーラム
上映終了
灰となっても Rather be Ashes than Dust
灰となっても Rather be Ashes than Dust
この映画は、魂を燃やして闘った香港人たちの証言だ――。 本作の原題『寧化飛灰(Rather be Ashes than Dust)』は「塵として朽ちるよりも、灰となっても燃え尽きる方がいい」という意味
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特集上映〉『青春』3部作公開記念 ワン・ビン傑作選
〈特集上映〉『青春』3部作公開記念 ワン・ビン傑作選
ワン・ビン監督最新作『青春』3部作の公開を記念して「ワン・ビン傑作選」を同時開催します。テレビ・ドキュメンタリーとは違う。劇映画とは違う。「ドキュメンタリー映画」の凄さを感じてください。世界的なドキュ
シアター・イメージフォーラム
上映終了
デビルズ・バス THE DEVIL'S BATH
デビルズ・バス THE DEVIL'S BATH
狂っているのは、村か、私か。実際の裁判記録を元に描く宗教とタブーに支配された歴史の暗部。 18世紀半ば オーストリア北部の小さな村。古くからの伝統が残るその村に嫁いだアグネスは、夫の育った世界とその住
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特別上映〉モントリオール・エクスペリメンタル―アナログ・ヴィジョンズ MONTREAL EXPERIMENTAL - ANALOG VISIONS
〈特別上映〉モントリオール・エクスペリメンタル―アナログ・ヴィジョンズ MONTREAL EXPERIMENTAL - ANALOG VISIONS
実験映画作家、インディペンデント・キュレーターであり、マイクロシネマ「リュミエール・コレクティブ」(カナダ・モントリオール)の共同ディレクターでもあるエマ・ルフが提供する本企画は、モントリオールにおけ
シアター・イメージフォーラム
上映終了
ジョン・バージャーと4つの季節 The Seasons In Quincy: Four Portraits of John Berger
ジョン・バージャーと4つの季節 The Seasons In Quincy: Four Portraits of John Berger
抵抗の種は、生活の中に。オスカー女優ティルダ・スウィントンが慕った反骨の作家ジョン・バージャー、その素顔と最後の日々 英国の作家ジョン・バージャーは、1950年代末にデビューし、2017年に90歳でこ
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特別上映〉 クリスティン・パヌシュカ特集 Christine Panushka "Blood of the Family Tree"
〈特別上映〉クリスティン・パヌシュカ特集 Christine Panushka "Blood of the Family Tree"
〈特別上映〉クリスティン・パヌシュカ特集——ヒーリング・アニメーション:私的神話の物語 Christine Panushka “Blood of the Family Tree” アメリカ西海岸を拠点
シアター・イメージフォーラム
上映終了
朝の火
朝の火
多摩美術大学で⻘山真治監督に師事し、これまで国内映画祭など へも出品を重ねてきた広田智大監督の初⻑編映画『朝の火』 の劇場公開が決定 本作は、平成と令和の狭間を生きる、現代社会から取り残され孤
シアター・イメージフォーラム
上映終了
青春 -苦-(第2部) -帰-(第3部)
青春 -苦-(第2部) -帰-(第3部)
中国の縫製工場で働く若者たちを描く『青春』第2部。そして掉尾を飾る第3部。「凄い」だけではすまされない、ドキュメンタリーの新たな到達点。ワン・ビン監督最新作、2作品同時公開。 『鉄西区』『死霊魂』など
シアター・イメー ジフォーラム
上映終了
父を探して
父を探して
全編手描き、セリフなし ブラジルのアニメーション映画『父を探して』日本最終上映決定 本作『父を探して』(英題「The Boy and the World」)は、ブラジル・インディペンデント・アニメーシ
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特集上映〉ピーター・グリーナ ウェイ レトロスペクティヴ アンコール上映
〈特集上映〉ピーター・グリーナウェイ レトロスペクティヴ アンコール上映
アリ・アスターやヨルゴス・ランティモス、ジャンポール・ゴルチエが絶賛!英国史上最もエレガントで偏執狂的な紳士 ピーター・グリーナウェイ 昨年の局地的なヒットから1年。アンコール上映が決定 英国アート映
シアター・イメージフォーラム
上映終了
デリカド DELIKADO
デリカド DELIKADO
命懸けで森を守る。これはもはや戦争だ。気候変動の最前線でフィリピン“最後の秘境”を決死で守る環境活動家たちを追うドキュメンタリー フィリピンのパラワン島は“最後の秘境”、“最後の生態系フロンティア”と
シアター・イメージフォーラム
上映終了
ウリリは黒魔術の夢をみた
ウリリは黒魔術の夢をみた
“マイケル・ジョーダンになれと、ママは、血を捧げました” 現代フィリピンの新鋭が黒くオフビートに描く奇妙で愛すべき真夏の悪夢。 フィリピン映画シーンの最先端をゆく時代の寵児ティミー・ハーンによる長編劇
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特集上映〉NIGHTMARE OF GUYMADDIN ~倒錯する悪夢の狂宴~ ナイトメア・オブ・ガイ・マディン
〈特集上映〉NIGHTMARE OF GUYMADDIN ~倒錯する悪夢の狂宴~ ナイトメア・オブ・ガイ・マディン
若きアリ・アスターを虜にしたカナダの鬼才ガイ・マディン。三十幾余年の時を経て、伝説的カルト初期2作品が4Kリマスターにて奇跡の上映決定!決して万人には勧められない!でも、はまる人ははまる!トラウマ必至
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特集上映〉マヤ・デレン作品集+ドキュメンタリー
〈特集上映〉マヤ・デレン作品集+ドキュメンタリー
今もなお映画史上に輝き、様々なアーティストにインスピレーションを与え続けているマヤ・デレン。彼女が遺した6本の映画と、彼女の数々の神話に包まれた人生を紐解くドキュメンタリーを上映する特別企画。 191
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特別上映〉オスカー・アレグリア監督 作品上映
〈特別上映〉オスカー・アレグリア監督 作品上映
「オスカー・アレグリアの詩的かつ職人的な民族誌は、映画にはいまだ探究すべき無数の可能性があることを私たちに思い出させる。映画を何よりも楽曲として捉えるならば、この作品はさらに驚くべき詩的な達成である。
シアター・イメージフォーラム
上映終了
1/30、1/31の期間は館内工事のためシアター(2)のみ休館します ※シアター1は営業します。
1/30、1/31の期間は館内工事のためシアター(2)のみ休館します ※シアター1は営業します。
1/27、1/28の期間は館内工事のためシアター(2)のみ休館します ※シアター1は営業します。
シアター・イメージフォーラム
上映終了
1/27、1/28の期間は館内工事のためシアター(1)のみ休館します ※シアター2は営業します。
1/27、1/28の期間は館内工事のためシアター(1)のみ休館します ※シアター2は営業します。
1/27、1/28の期間は館内工事のためシアター(1)のみ休館します ※シアター2は営業します。
シアター・イメージフォーラム
上映終了
メイデン The MAIDEN
メイデン The MAIDEN
カナダ・カルガリー郊外を舞台に、思春期の少年少女の友情と孤独、喪失の悲しみを紡ぎ上げた 、メランコリックで魔法めいた映像世界。 カイルとコルトンは、カルガリーの郊外に住む高校生。親友同士のふ
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特集上映〉クレプスキュール フィルム レトロスペクティヴ
〈特集上映〉クレプスキュール フィルム レトロスペクティヴ
クレプスキュール フィルム レトロスペクティヴ 「小さな配給会社」と公式Xに記載されたクレプスキュール フィルムは2022年にたったひとりで立ち上げた、文字通り"小さな"会社。年2本のペースで公開して
シアター・イメージフォーラム
上映終了
ストップモーション Stopmotion
ストップモーション Stopmotion
それは現実か悪夢か・・・ストップモーション・アニメと実写が交錯し重層的な恐怖を生み出す! 世界が震えた衝撃作がついに日本上陸! フィル・ティペット監督『マッドゴッド』(21)や堀貴秀監
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特集上映〉美しき時代錯誤 磯部真也 特集上映
〈特集上映〉美しき時代錯誤 磯部真也特集上映
「2020年に発見された最も美しい短編」Cahiers du cinema 「今まで観た映画の中で最も謙虚で美しい映画かもしれない」neil young (キュレーター、批評家) 「美しい時代錯誤だと
シアター・イメージフォーラム
上映終了
TATAMI
TATAMI
迫力満点の柔道アクション×手に汗握るサスペンス あなたならどうする?実話に基づいた、金メダル候補の女子柔道選手の不屈の戦い 観る者を興奮の渦に巻き込んだ注目作がついに公開! ジョージアの首都トビリシで
シアター・イメージフォーラム
上映終了
ヴァラエティ
ヴァラエティ
米国インディペンデント映画の先駆者の一人、ベット・ゴードン。1970年代末から80年代にニューヨークのアンダーグラウンドで起こった音楽やアートのムーブメント「ノー・ウェイヴ」周
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特集上映〉CINEMA BAND WAGON vol.1 広田智大・甫木元空・川添彩 監督作品特集
〈特集上映〉CINEMA BAND WAGON vol.1 広田智大・甫木元空・川添彩 監督作品特集
〈特集上映〉CINEMA BAND WAGON vol.1 広田智大・甫木元空・川添彩 監督作品特集 2015年、今は無機多摩美術大学映像演劇学科の縁から生まれた上映会「たまふぃるむナイト」で青山真治
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特集上映〉EU フィルムデーズ2024 EU FILM DAYS 2024
〈特集上映〉EU フィルムデーズ2024 EU FILM DAYS 2024
EU フィルムデーズ2024 EUフィルムデーズは、欧州連合(EU)加盟国の在日大使館・文化機関がセレクトした近年の注目作品を一挙上映するユニークな映画祭です。今年は、EU加盟国(27カ国)のうち23
シアター・イメージフォーラム
上映終了
ハイパーボリア人
ハイパーボリア人
2023年の『オオカミの家』の大ヒットが記憶に新しく、ひろしまアニメーションシーズン2024でオープニング作品としてジャパンプレミアされ大きな話題となった、チリの鬼才アーティスト・デ
シアター・イメージフォーラム
上映終了
うってつけの日
うってつけの日
フィリピンから一時帰国した元恋人と5日間の荷物整理。現代社会に埋もれている、特別な暮らしの一片。 ある冬の日、フリーランスで音響の仕事をしている琴はフィリピンから一時帰国した昭一を空港で出迎える。ふた
シアター・イメージフォーラム
上映終了
2040 地球再生のビジョン
2040 地球再生のビジョン
オーストラリアでNo1ヒット!問題の“解決策”に焦点を当てたリアルな未来想像型ドキュメンタリー 4歳の娘を持つオーストラリアの映画監督デイモン・ガモーは、娘たちの世代には希望を持てる未来に生きてほしい
シアター・イメージフォーラム
上映終了
博士の綺奏曲
博士の綺奏曲
史上最高のベネズエラ映画、日本へ。その音楽は《火山のふもと》で奏でられる 人も空気も澱み続ける日常を生きる男が、創作の衝動とともに現れた謎の存在「ビースト」と音楽を奏で、孤高のアルバム制作を試みる姿を
シアター・イメージフォーラム
上映終了
〈特集上映〉In memory of Gena Rowlands イン・メモリー・オブ ジーナ・ローランズ
〈特集上映〉In memory of Gena Rowlands イン・メモリー・オブ ジーナ・ローランズ
ジョン・カサヴェテス作品のミューズ、世界中の映画人に愛される、不世出の俳優ジーナ・ローランズを偲ぶ。 世界中の映画監督・俳優たちから愛され、唯一無二の俳優として屹立するジーナ・ローランズが、2024年
シアター・イメージフォーラム
上映終了
イメージフォーラム・フェスティバル2024
イメージフォーラム・フェスティバル2024
シアター・イメージフォーラム
上映終了
STRANGERS
STRANGERS
シアター・イメージフォーラム
上映終了
ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク
ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク
シアター・イメージフォーラム
上映終了
ジョナス・メカス「ポエトリー・デイ」東京
ジョナス・メカス「ポエトリー・デイ」東京
シアター・イメージフォーラム
上映終了
ピアニストを待ちながら
ピアニストを待ちながら
シアター・イメージフォーラム
上映終了
五香宮の猫
五香宮の猫
シアター・イメージフォーラム
上映終了
たとえ嵐が来ないとしても
たとえ嵐が来ないとしても
シアター・イメージフォーラム
上映終了
アザー・ミュージック OTHER MUSIC
アザー・ミュージック OTHER MUSIC
シアター・イメージフォーラム
上映終了
フィシスの波文
フィシスの波文
シアター・イメージフォーラム
上映終了
オオカミの家 La Casa Lobo
オオカミの家 La Casa Lobo
シアター・イメージフォーラム