都内のミニシアター映画情報を毎日更新
Weekly Magazine
観たい映画を見逃さない
毎週日曜日に次週の新規上映作品をメールで配信
メールアドレス:
購読する
上映中
(64)
近日上映
(115)
絞り込み
2025年4月4日更新
映画館を選択
渋谷区
ユーロスペース
シアター・イメージフォーラム
ル・シネマ 渋谷宮下
シネマヴェーラ渋谷
シネクイント
ホワイト・シネクイント
新宿区
シネマ・カリテ
早稲田松竹
新宿武蔵野館
墨田区
ストレンジャー
中央区
シネスイッチ銀座
千代田区
神保町シアター
豊島区
新文芸坐
目黒区
目黒シネマ
選択を解除
キャンセル
絞り込み
近日上映の映画一覧
4/5.sat - 4/11.fri
木と市長と文化会館/または七つの偶然
木と市長と文化会館/または七つの偶然
エリック・ロメール監督作品/1992年/フランス/111分/35mm
早稲田松竹
4/5.sat - 4/11.fri
パリのランデブー
パリのランデブー
エリック・ロメール監督作品/1995年/フランス/100分/35mm
早稲田松竹
4/5.sat - 4/11.fri
緑の光線
緑の光線
エリック・ロメール監督作品/1986年/フランス/98分/DCP
早稲田松竹
4/5.sat - 4/11.fri
友だちの恋人
友だちの恋人
エリック・ロメール監督作品/1987年/フランス/103分/DCP
早稲田松竹
4/5(土)・9(水)~11(金)
パピヨン
パピヨン
日本公開50周年 不屈の名作
新文芸坐
4月5日〜終了未定
ウリリは黒魔術の夢をみた
ウリリは黒魔術の夢をみた
“マイケル・ジョーダンになれと、ママは、血を捧げました” 現代フィリピンの新鋭が黒くオフビートに描く奇妙で愛すべき真夏の悪夢。 フィリピン映画シーンの最先端をゆく時代の寵児ティミー・ハーンによる長編劇
シアター・イメージフォーラム
4/5(土)~11(金) 4ヶ月連続再上映
見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界
見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界
東京国立近代美術館「ヒルマ・アフ・クリント展」開催記念、4ヶ月連続再上映! 20世紀初頭のスウェーデン。極めて独創的で前衛的な絵を創り出した一人の画家がいた。 なぜ、彼女は世に出ることがなかったのか―
ユーロスペース
4/6(日)〜10(木)
グラディエーターII 英雄を呼ぶ声 / ビーキーパー
グラディエーターII 英雄を呼ぶ声 / ビーキーパー
いつの時代も強い奴はいるものだ
新文芸坐
4/6(日)・12(土)・13(日)・29(火)
ようこそ、魅惑のインド映画の世界へ
ようこそ、魅惑のインド映画の世界へ
新文芸坐
4/11(金)〜
伊藤有壱クレイアニメ特集
伊藤有壱クレイアニメ特集
ニャッキ!30周年記念 伊藤有壱クレイアニメ特集
ストレンジャー
4/11(金)〜15(火)
Cloud クラウド / フィクショナル
Cloud クラウド / フィクショナル
不確実な世界で共鳴する作家性
新文芸坐
4月11日(金)公開
『Love Letter』【4K リマスター】
『Love Letter』【4K リマスター】
岩井俊二
中山美穂、豊川悦司、酒井美紀、柏原崇、范文雀、篠原勝之、加賀まりこ、鈴木慶一 他
1995年製作/113分/日本
ホワイト・シネクイント
4/11(金)〜4/17(木)
妖術秘伝 鬼打鬼 ニュー2Kリマスター版
妖術秘伝 鬼打鬼 ニュー2Kリマスター版
サモ・ハンが監督、主演して大ヒットを記録した元祖『霊幻道士』ともいうべき伝説のホラー・アクション・コメディ
ストレンジャー
4/11(金)〜4/17(木)
柔道龍虎房 4K
柔道龍虎房 4K
香港を代表する映画作家ジョニー・トー監督が絶頂期に放った 敬愛する黒澤明にオマージュを捧げた傑作青春アクション
ストレンジャー
4月11日(金)公開
ベテラン 凶悪犯罪捜査班
ベテラン 凶悪犯罪捜査班
リュ・スンワン
ファン・ジョンミン、チョン・ヘイン、アン・ボヒョン、チャン・ユンジュ ほか
2024年製作/118分/韓国
シネクイント
4月11日(金)公開
シンシン SING SING
シンシン SING SING
グレッグ・クウェダー
コールマン・ドミンゴ、クラレンス・マクリン、ショーン・サン・ホセ、ポール・レイシー ほか
2023年製作/107分/アメリカ
シネクイント
4/11(金)〜
マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド
マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド
子どもの権利のために闘う それが私の運命
ストレンジャー
4月11日(金)より
ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男
ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男
新宿武蔵野館
トーク 4/12(土)
『デジモンアドベンチャー』劇場版初期三作
『デジモンアドベンチャー』劇場版初期三作
新文芸坐×アニメスタイル vol.188
新文芸坐
4月12日(土)公開
北浦兄弟
北浦兄弟
2人そろってダメ人間―40歳のひきこもり中年男性が、父親を殺害!? 死体遺棄を手伝う弟との愛憎まみえるやり取りがおかしみを誘う 現代日本への痛烈な皮肉があふれる<ダーク>エンターテインメントが誕生!
ユーロスペース
4/13(日)・25(金)
死霊のえじき
死霊のえじき
製作40周年 ロメロのゾンビ哲学集大成
新文芸坐
4/13(日)・18(金)・20(日)・27(日)
天使の欲望 / 喜劇特出しヒモ天国
天使の欲望 / 喜劇特出しヒモ天国
「The 大井武蔵野館セレクション」発売記念 呼応するカルト映画館の系譜②
新文芸坐
4月14日(月)【1日限定上映】
ハンサム・デビル
ハンサム・デビル
シネマ・カリテ
トーク 4/14(月)〜24(木)
日本映画変革の時代・スペクタクル編
日本映画変革の時代・スペクタクル編
「完全版 最後の角川春樹」出版記念
新文芸坐
4月15日(火) 〜
モーニング・レイトショー
モーニング・レイトショー
バグダッド・カフェ 4Kレストア版/クルージング/荒野の用心棒 4K復元版/夕陽のガンマン 4K復元版/続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 4K復元版/荒野の用心棒 4K復元版/夕陽のガンマン 4K復元版
目黒シネマ
4月15日(火) 〜
4.15tue 4.19sat
4.15tue 4.19sat
SUPER HAPPY FOREVER/SUPER HAPPY FOREVER/泳ぎすぎた夜/息を殺して/夜来風雨の声/水魚之交/豆腐の家/メルヒェン/水魚之交/豆腐の家/メルヒェン/水魚之交/豆腐の
目黒シネマ
舞台挨拶 4/16(水)〜19(土)
僕はイエス様が嫌い / ぼくのお日さま
僕はイエス様が嫌い / ぼくのお日さま
奥山大史が切りとるイノセンス
新文芸坐
4/18(金)~
『アット・ザ・ベンチ』
『アット・ザ・ベンチ』
オフィシャルブック発売記念!復活上映決定!
ストレンジャー
4/18(金)〜4/24(木)
霊幻百鬼 人嚇鬼 ニュー2Kリマスター版
霊幻百鬼 人嚇鬼 ニュー2Kリマスター版
『妖術秘伝 鬼打鬼』の大ヒットを受けて製作されたサモ・ハン製作、武術指導による『霊幻道士』元祖シリーズ第3弾
ストレンジャー
4/18(金)〜4/24(木)
霊幻師弟 人嚇人 ニュー2Kリマスター版
霊幻師弟 人嚇人 ニュー2Kリマスター版
『妖術秘伝・鬼打鬼』の大ヒットを受けて製作されたサモ・ハン製作、主演による『霊幻道士』元祖シリーズ第2弾
ストレンジャー
4/18(金)〜
ノッティングヒルの恋人
ノッティングヒルの恋人
ラブコメ映画の金字塔、リバイバル上映決定!
ストレンジャー
4/18(金)より特集上映
オリヴェイラ2025
オリヴェイラ2025
ル・シネマ 渋谷宮下
【2週間限定上映】4月18日(金)より
血戦 ブラッドライン
血戦 ブラッドライン
新宿武蔵野館
4月18日(金)より
KIDDO キドー
KIDDO キドー
シネマ・カリテ
4月18日(金)より
私の親愛なるフーバオ
私の親愛なるフーバオ
新宿武蔵野館
4/18〜
ハッピー☆エンド
(日本)
ハッピー☆エンド
(日本)
オオタヴィン
萬田緑平(在宅緩和ケア医)/樹木希林/ナレーション:佐藤浩市/室井滋
住み慣れた我が家で がんの痛みを抑え 家族と笑って過ごしたい 萬田緑平医師と5つの家族が教えてくれた「在宅緩和ケアという選択肢」 希望あふれるハートフル・ドキュメンタリー 在宅緩和ケア医師の萬田緑平先
シネスイッチ銀座
4/18〜
104歳、哲代さんのひとり暮らし
(日本)
104歳、哲代さんのひとり暮らし
(日本)
山本和宏
石井哲代/ナレーション:リリー・フランキー
哲代さんの心も体もさびない生き方 広島県尾道市。自然豊かな山あいの町で100歳を超えてひとり暮らしを続けている 石井哲代さん。 小学校の教員として働き、退職後は民生委員として地域のために尽くしてきまし
シネスイッチ銀座
4/18(金)〜4/24(木)
こまねこのかいがいりょこう
こまねこのかいがいりょこう
世代を超えて愛される“こま撮りえいが”の感動作
ストレンジャー
4月19日(土) 〜
オールナイト ドル3部作【4K】
オールナイト ドル3部作【4K】
荒野の用心棒 4K復元版/夕陽のガンマン 4K復元版/続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 4K復元版/荒野の用心棒 4K復元版/夕陽のガンマン 4K復元版
目黒シネマ
4/19(土)~25(金)
ベルモンド傑作選グランドフィナーレ+1
ベルモンド傑作選グランドフィナーレ+1
新文芸坐
4月19日(土)公開
太陽(ティダ)の運命
太陽(ティダ)の運命
ティダ、それは太陽を意味し、その昔「リーダー」を表す言葉だった
ユーロスペース
4月19日〜終了未定
メイデン The MAIDEN
メイデン The MAIDEN
カナダ・カルガリー郊外を舞台に、思春期の少年少女の友情と孤独、喪失の悲しみを紡ぎ上げた、メランコリックで魔法めいた映像世界。 カイルとコルトンは、カルガリーの郊外に住む高校生。親友同士のふ
シアター・イメージフォーラム
4/25(金)〜
ANORA アノーラ
ANORA アノーラ
シンデレラストーリーのその先を描いた セクシーでゴージャスでユーモラスな人間賛歌の傑作誕生!
ストレンジャー
4/25(金)・26(土)・30(水)
離愁
離愁
トランティニャン×シュナイダー 永遠のラブストーリー
新文芸坐
4月25日(金)公開
パリピ孔明 THE MOVIE
パリピ孔明 THE MOVIE
渋江修平
向井理、上白石萌歌、ディーン・フジオカ、森山未來、宮野真守 ほか
2025年製作/日本
シネクイント
4月25日(金)公開
ミステリアス・スキン
ミステリアス・スキン
グレッグ・アラキ
ジョセフ・ゴードン=レビット、ブラディ・コーベット、ミシェル・トラクテンバーグ、ジェフリー・リコン、ビル・セイジ、メアリー・リン・ライスカブ、エリザベス・シュー 他
2004年製作/105分/R15+/アメリカ
ホワイト・シネクイント
4/25〜
来し方 行く末
(中国)
来し方 行く末
(中国)
リウ・ジアイン[劉伽茵]
出演:フー・ゴ―[胡歌]/ウー・レイ[呉磊]/チー・シー[斎溪]/ナー・レンホア[娜仁花]/ガン・ユンチェン[甘昀宸]
夢破れた脚本家がたどり着いたのは、他者の弔辞を綴る仕事だった。 人々の人生の欠片を拾い集め、言葉に託す日々の中で、ふと自分を見つめ直す瞬間が訪れる― 主人公のウェン・シャンは大学院まで進学しながら、脚
シネスイッチ銀座
4月25日(金)より
けものがいる
けものがいる
シネマ・カリテ
4月26日(土)公開
ラウラ・シタレラ監督特集 響きあう秘密
ラウラ・シタレラ監督特集 響きあう秘密
『トレンケ・ラウケン』公開記念!ラウラ・シタレラ監督の全長編作品を上映
ユーロスペース
4月26日(土)公開
トレンケ・ラウケン
トレンケ・ラウケン
平原に消えた1人の女性、彼女を探す 2 人の男たち
ユーロスペース
4/26(土)限定上映予定
パーティーガール 4Kレストア
パーティーガール 4Kレストア
ル・シネマ 渋谷宮下
トーク 4/26(土)
筒井武文の世界『自由なファンシィ』+『孤独な惑星』
筒井武文の世界『自由なファンシィ』+『孤独な惑星』
新文芸坐
4/26(土)・28(月)・30(水)
美しき諍い女
美しき諍い女
ジャック・リヴェット、4時間の傑作
新文芸坐
4月26日〜終了未定
朝の火
朝の火
多摩美術大学で⻘山真治監督に師事し、これまで国内映画祭など へも出品を重ねてきた広田智大監督の初⻑編映画『朝の火』 の劇場公開が決定 本作は、平成と令和の狭間を生きる、現代社会から取り残され孤
シアター・イメージフォーラム
【1週間限定上映】4月26日(土)より
IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー
IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー
新宿武蔵野館
4月26日〜終了未定
青春 -苦-(第2部) -帰-(第3部)
青春 -苦-(第2部) -帰-(第3部)
中国の縫製工場で働く若者たちを描く『青春』第2部。そして掉尾を飾る第3部。「凄い」だけではすまされない、ドキュメンタリーの新たな到達点。ワン・ビン監督最新作、2作品同時公開。 『鉄西区』『死霊魂』など
シアター・イメージフォーラム
4月26日(土)公開
IT'S NOT ME イッツ・ノット・ミー
IT'S NOT ME イッツ・ノット・ミー
「レオス・カラックス、いま君はどこにいる?」 彼は答えようとした――でも謎ばかりだ。 彼について、そして“彼”の世界について。 「分からない。でも分かれば、こう答えるだろう…」
ユーロスペース
4/27(日)・28(月)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
不朽の名作を劇場で
新文芸坐
4/27(日)
「機動戦士ガンダム」劇場版三部作・一挙上映
「機動戦士ガンダム」劇場版三部作・一挙上映
新文芸坐
4/28(月)〜30(水)
不思議の国のシドニ
不思議の国のシドニ
ほどけていく。色付いていく。
新文芸坐
4/29(火)
夕陽のガンマン
夕陽のガンマン
奇跡のトライアングルが生んだ孤高の銃声
新文芸坐
4/29(火)
オペラ座の怪人
オペラ座の怪人
20年を経て甦る、絢爛と陶酔の名作ミュージカル
新文芸坐
5月1日(木)公開
たべっ子どうぶつ THE MOVIE
たべっ子どうぶつ THE MOVIE
竹清仁
2025年製作/日本
シネクイント
5/2〜
うぉっしゅ
(日本)
うぉっしゅ
(日本)
岡﨑育之介
中尾有伽/研ナオコ/中川ゆかり/西堀文/嶋佐和也(ニューヨーク)/ 高木直子/赤間麻里子/磯西真喜
観終わった後、必ず家族に会いたくなる ソープ店で働く加那はある日、母から一週間だけ認知症の祖母の介護を頼まれ、仕事でも祖母の介護でも「人の身体を洗う」というダブルワークの日々がスタートする。祖母・紀江
シネスイッチ銀座
5月2日(金)より
わたのまち、応答セヨ
わたのまち、応答セヨ
シネマ・カリテ
5月2日(金)より
ロザリー
ロザリー
新宿武蔵野館
【1週間限定上映】5月2日(金)より
ヴァージン・スーサイズ 4Kレストア版 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
ヴァージン・スーサイズ 4Kレストア版 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
新宿武蔵野館
5/6(火・休)
メトロポリス
メトロポリス
無声映画・活弁付き上映 空前絶後の超大作③
新文芸坐
5/9(金)〜
TATAMI
TATAMI
映画史上初!イスラエル出身監督×イラン出身監督による合作
ストレンジャー
5/9(金)よりロードショー予定
季節はこのまま
季節はこのまま
ル・シネマ 渋谷宮下
5月9日(金)公開
クィア QUEER
クィア QUEER
ルカ・グァダニーノ
ダニエル・クレイグ、ドリュー・スターキー、ジェイソン・シュワルツマン、レスリー・マンビル、デビット・ロウリー ほか
2024年製作/135分/イタリア・アメリカ合作
シネクイント
5月9日(金)より
新世紀ロマンティクス
新世紀ロマンティクス
新宿武蔵野館
5月10日(土)公開
More/モア
More/モア
この世界にモブなんていないんだよ…
ユーロスペース
5月16日(金)公開
ノスフェラトゥ
ノスフェラトゥ
ロバート・エガース
ビル・スカルスガルド、リリー=ローズ・デップ、ニコラス・ホルト、アーロン・テイラー=ジョンソン、エマ・コリン、ウィレム・デフォー ほか
2024年製作/133分/アメリカ
シネクイント
5月16日(金)より
無名の人生
無名の人生
新宿武蔵野館
5月16日(金)公開
ガール・ウィズ・ニードル
ガール・ウィズ・ニードル
マグヌス・フォン・ホーン
ビク・カルメン・ソンネ、トリーヌ・ディルホム、テッサ・ホーダー 他
2024年製作/115分/デンマーク・ポーランド・スウェーデン合作
ホワイト・シネクイント
5/23(金)〜
「映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と物語の狭間で」
「映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と物語の狭間で」
孤高のインディペンデント作家が描く “自分の物語”と“越境していく時間”
ストレンジャー
5月24日(土)公開
ペドロ・コスタ はじまりの刻(とき)1989-1997
ペドロ・コスタ はじまりの刻(とき)1989-1997
出会うこと そして、映しとること 鬼才ペドロ・コスタ、“はじまりの軌跡”をみつめる
ユーロスペース
5月24日〜終了未定
ジョン・バージャーと4つの季節 The Seasons In Quincy: Four Portraits of John Berger
ジョン・バージャーと4つの季節 The Seasons In Quincy: Four Portraits of John Berger
抵抗の種は、生活の中に。オスカー女優ティルダ・スウィントンが慕った反骨の作家ジョン・バージャー、その素顔と最後の日々 英国の作家ジョン・バージャーは、1950年代末にデビューし、2017年に90歳でこ
シアター・イメージフォーラム
5/30(金)〜
赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~
赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~
ストレンジャー
5/30〜
犬の裁判
(フランス・スイス)
犬の裁判
(フランス・スイス)
レティシア・ドッシュ
レティシア・ドッシュ/フランソワ・ダミアン/ジャン・パスカル・ザディ/アンヌ・ドルヴァル/コディ(犬)
犬の罪を問う前代未聞の裁判が始まる 実話に基づいた傑作法廷コメディ 負け裁判ばかりで事務所から解雇寸前の弁護士エイプリルは、次の事件では必ず勝利を勝ち取ろうと決意する。そんなときある男から、かけがえの
シネスイッチ銀座
5月30日(金)より
マリリン・モンロー 私の愛しかた
マリリン・モンロー 私の愛しかた
シネマ・カリテ
5/30(金)よりロードショー予定
黒い瞳 4K修復ロングバージョン
黒い瞳 4K修復ロングバージョン
ル・シネマ 渋谷宮下
5月31日〜終了未定
デリカド DELIKADO
デリカド DELIKADO
命懸けで森を守る。これはもはや戦争だ。気候変動の最前線でフィリピン“最後の秘境”を決死で守る環境活動家たちを追うドキュメンタリー フィリピンのパラワン島は“最後の秘境”、“最後の生態系フロンティア”と
シアター・イメージフォーラム
6月6日(金)より
ハイテンション4K
ハイテンション4K
シネマ・カリテ
6月6日(金)より
我来たり、我見たり、我勝利せり
我来たり、我見たり、我勝利せり
新宿武蔵野館
6月6日(金)公開
We Live in Time この時を生きて
We Live in Time この時を生きて
ジョン・クローリー
アンドリュー・ガーフィールド、フローレンス・ピュー 他
2024年製作/108分/G/フランス・イギリス合作
ホワイト・シネクイント
【1週間限定上映】6月6日(金)より
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
新宿武蔵野館
6/13〜
おばあちゃんと僕の約束
(タイ)
おばあちゃんと僕の約束
(タイ)
パット・ブーンニティパット
プッティポン・アッサラッタナクン(ビルキン)/ウサー・セームカム/サンヤー・クナーコン/サリンラット・トーマス/ ポンサトーン・ジョンウィラート/トンタワン・タンティウェーチャクン
本国タイを中心に世界中で記録的な大ヒット! “アジアのA24”と称される新進気鋭の映画スタジオGDH最新作 おばあちゃんの家族を想う無条件の愛があなたを包み込む 大学を中退してゲーム実況者を目指す青年
シネスイッチ銀座
6月13日(金)より
ラ・コシーナ/厨房
ラ・コシーナ/厨房
新宿武蔵野館
6月13日(金)より
親友かよ
親友かよ
シネマ・カリテ
6月13日(金)公開
はじまりのうた
はじまりのうた
ジョン・カーニー
2013/アメリカ/カラー/104分
シネクイント
6月20日(金)より
突然、君がいなくなって
突然、君がいなくなって
新宿武蔵野館
6/20(金)~
中山教頭の人生テスト
中山教頭の人生テスト
現代社会の縮図のような小学校を舞台に 「子ども」と「大人」の垣根を取っ払い、 「人」と「人」のつながりの難しさと尊さを描く、 リアルなヒューマン・ドラマ
ストレンジャー
7/4(金)〜
海がきこえる
海がきこえる
人間関係の機微や複雑さを捉えたリアルなテーマと情景が心に残るストーリー
ストレンジャー
7月4日(金)より
「桐島です」
「桐島です」
新宿武蔵野館
【1週間限定上映】7月4日(金)より
恋するリベラーチェ 4K 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
恋するリベラーチェ 4K 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
新宿武蔵野館
【1週間限定上映】7月11日(金)より
ユミの細胞たち THE MOVIE
ユミの細胞たち THE MOVIE
新宿武蔵野館
7/11(金)~
『タイムズ・スクエア 4Kレストア』
『タイムズ・スクエア 4Kレストア』
『女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画 100 選』出版記念!
ストレンジャー
【1週間限定上映】8月1日(金)より
ギルバート・グレイプ 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
ギルバート・グレイプ 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
新宿武蔵野館
【1週間限定上映】9月5日(金)より
荒野の誓い 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
荒野の誓い 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
新宿武蔵野館
【1週間限定上映】10月3日(金)より
パーソナル・ショッパー 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
パーソナル・ショッパー 12ヶ月のシネマリレー 2024-2025
新宿武蔵野館
今夏公開
キムズビデオ
キムズビデオ
アシュレイ・セイビン、デイヴィッド・レッドモン
アメリカ/2023 年/英語、イタリア語、韓国語/87 分/カラー/5.1ch/16:9
ホワイト・シネクイント
近日公開
ヒプノシス レコードジャケットの美学
ヒプノシス レコードジャケットの美学
アントン・コービン監督最新作にして、初の長編ドキュメンタリー作品 アートワークでロックを芸術に昇華した伝説のデザイン集団の物語
ストレンジャー
4月
ただ、愛を選ぶこと
(ノルウェー)
ただ、愛を選ぶこと
(ノルウェー)
シルエ・エヴェンスモ・ヤコブセン
ニック・ペイン/ロンニャ/フレイア/ファルク/ウルヴ/マリア・グロース・ヴァトネ
母が遺した写真と言葉が、家族の今を紡いでいく。 美しい北欧・ノルウェーの森で暮らす家族の喪失と再生を追いかけた真実の物語。 お金では買えない豊かさと自由を求め、美しい北欧の森で自給自足生活を送るペイン
シネスイッチ銀座
【2週間限定上映】7月より
はらむひとびと
はらむひとびと
新宿武蔵野館
初夏より
となりの宇宙人
となりの宇宙人
新宿武蔵野館
初夏より
YOUNG&FINE
YOUNG&FINE
新宿武蔵野館
2025年初春公開
劇場が終わるとき
劇場が終わるとき
製作、監督、撮影、編集:真喜屋力 出演:石川真生、金城政則、牧瀬茜 、ほたる、とんちピクルス、平良竜次、佐久田立々夏、金城裕太、仲田幸子(特別出演)、仲田まさえ(特別出演) ナレーション:木村あさぎ 音楽監督:上地gacha一也 演奏:kgk 川崎巽也(guitar)、上地gacha一也(bass)、城間和広(drums) 音楽録音(kgk):森脇将太 劇中歌:『祝日』タテタカコ 、『夢のなかでないた』とんちピクルス エンディング曲『ダニーボーイ』 まきやしほ(トランペット)& kgk
ユーロスペース